ゆるりんぱからの美術館めぐり
2015年 11月 13日京都国立博物館の公式キャラクター、虎形琳之丞こと
『トラりん』は、やんちゃで好奇心旺盛な虎です。
モチーフは尾形光琳の『竹虎図』
ほのぼのしてかわいい❗
いや〜〜見ごたえありました。
たらしこみの技法を使った画もたくさんあって、西洋絵画も良いけれど
日本画はもっと良いなぁと思ったのでした。
二種の風神雷神さんにも出会え、大満足。

からの〜琳派イメージ展
京都国立近代博物館で23日までです。
神坂雪佳作品がたくさん見られました。
ラストは京都市美術館で開催中、
フェルメールとレンブラント
17世紀オランダの黄金時代の巨匠たちへ。
作品が少ないことで知られたフェルメール、、わたしの好きな画家です。
これまでにいくつ見てきたかな。
今年は天文学者も見ることができました。
フェルメールブルーは、やはりとてもキレイでした。
勢いづいて3日連続のお出かけ。しかも今日は一日で3つの美術館へ。
我ながらアクティブ!というか欲張り?
準備までしたのに気が変わって出られなかった夏から秋にかけて、、
大きなイベントを終えて気持ちに余裕ができたかな。
わたしらしく、、
秋はこうでなくちゃねー\(^o^)/
■
[PR]
by waterlilies-monet
| 2015-11-13 16:42
| おでかけ
|
Comments(4)
京都市美術館のフェルメール、
新聞で知り。。。行きたかったんだけど
夏以降、出不精?になってしまって。。。
ちょっと気合いを入れて
↓ろばちゃんちに来月は行きたいなぁ~(^^)
新聞で知り。。。行きたかったんだけど
夏以降、出不精?になってしまって。。。
ちょっと気合いを入れて
↓ろばちゃんちに来月は行きたいなぁ~(^^)
chikaさん
そうですよね。私も出不精になってたの。
他の人からすれば、そんなことないよーって言われそうですが
以前はもっとフットワーク軽かったです。
久しぶりに京都の美術館を堪能しました。
最近は音声ガイドを頼りに解説聞きながら回るのが楽しいです。
フェルメールは一点のみでした。
12月、お待ちしてます\(^o^)/
またパンも習いたいよね!
そうですよね。私も出不精になってたの。
他の人からすれば、そんなことないよーって言われそうですが
以前はもっとフットワーク軽かったです。
久しぶりに京都の美術館を堪能しました。
最近は音声ガイドを頼りに解説聞きながら回るのが楽しいです。
フェルメールは一点のみでした。
12月、お待ちしてます\(^o^)/
またパンも習いたいよね!
こんばんは~♪
大きなイベントが終わったので、
アンちゃん、どんどんお出かけして~~~~!!
やっぱり秋は芸術も楽しいね。
私は、ひたすら食べていますが~(笑)
大きなイベントが終わったので、
アンちゃん、どんどんお出かけして~~~~!!
やっぱり秋は芸術も楽しいね。
私は、ひたすら食べていますが~(笑)
ミティちゃん
そうね、どんどん出かけたいと思います。
もちろんしっかり食べてますよ~(^-^;
少しだけ減ったんだけど、また危険な季節に突入です(笑)
しっかり運動も頑張りたい!!
そうね、どんどん出かけたいと思います。
もちろんしっかり食べてますよ~(^-^;
少しだけ減ったんだけど、また危険な季節に突入です(笑)
しっかり運動も頑張りたい!!