人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Enjoy Life

by アン

檜のかほりに包まれて~雨のお伊勢まいり

伊勢神宮・出雲大社、ダブル遷宮の2013年。
神話に彩られた日本を代表する二つの神社をお参りすることができました。

大国主命を祀る出雲大社、天照大神を祀る伊勢神宮。
どちらも神聖な空気を感じることができますが、
荘厳で重厚な雰囲気の出雲大社となんとなくやわらかく優しい空気の伊勢神宮。
社殿の檜が真新しく、とても良い香りがします。
檜の香りって心が落ち着きますね。


お伊勢まいりは外宮(げくう)から。
豊受大神宮(とようけだいじんぐう)は、天照大神のお食事を司る豊受大神をおまつりしています。
衣食住をはじめ、あらゆる産業の守り神です。

檜のかほりに包まれて~雨のお伊勢まいり_a0212656_17243480.jpg


檜のかほりに包まれて~雨のお伊勢まいり_a0212656_1725126.jpg



内宮(ないくう)の皇大神宮(こうたいじんぐう)は皇室のご祖神、天照大神をおまつりしています。
五十鈴川に掛けられた宇治橋は、神宮の表玄関です。
檜のかほりに包まれて~雨のお伊勢まいり_a0212656_1729379.jpg


檜のかほりに包まれて~雨のお伊勢まいり_a0212656_1730337.jpg


檜のかほりに包まれて~雨のお伊勢まいり_a0212656_17303584.jpg



五十鈴川御手洗場だったところです。
かつてはこの川で心身を清めてからお参りしていたそうです。
檜のかほりに包まれて~雨のお伊勢まいり_a0212656_17323275.jpg




唯一神明造の内宮御正殿は撮影禁止です。
なので内削ぎの千木(木材を交差させた部分、先端が水平に切られている)は、
たくさん出ているお伊勢さん関連の雑誌や本で確認してみてください。
出雲大社は外削ぎ(先端が垂直に切られています。)です。
これは祀っている神様の男女の違いだと聞いています。


鳥居の違いも明白です。
神明鳥居のお伊勢さんは素朴でシンプル。
笠木と貫の間に額束がありません。直線的なスタイルです。
出雲は明神鳥居と言って、全国でもっともよく見られる鳥居のスタイルです。
貫は柱の外に飛び出しています。
額束もあります。


こうして同じ年に遷宮を迎えたふたつの神社参拝を終えました。
神のご利益があれば言うこと無しですが欲張っちゃいけませんね。
台風前の雨にたたられたお伊勢まいりでしたが、それも神のご加護ということで。。


伊勢参拝前には二見で浜参宮を。
かの有名な夫婦岩です。
檜のかほりに包まれて~雨のお伊勢まいり_a0212656_17535197.jpg

by waterlilies-monet | 2013-10-10 18:00 | おでかけ